家族にとって母親の存在とは何なのでしょうか?ある意味そのことを深く考えさせてくれる「理想の間取り」が話題になっています。
話題になっているのは家探しを専門に扱う情報サイト、Yahoo!不動産おうちマガジンの明海大学不動産学部学生によるコラムです。
「不動産学部の学部生が学生目線で不動産についてつづる」というコンセプトで今年1月から月1ペースで始まった連載で、学生が書いたコラムに同学部の准教授がコメントするというスタイルのもの。
この第2回目の「家族が仲良く暮らせる間取りとは何か?」がTwitterなどで炎上していますが、その理由というのが母親の扱いです。
コラム筆者は家族での会話が無くなっていたという実体験を元に、「家族が仲良く暮らせる間取り」を提案します。そのためには家族が常に顔を合わせる環境が必要だと筆者は考えます。しかしそこでなされた提案は驚くべきものでした。
★母の部屋を作らない。
リビングにだれもいないとなると、結局はだれとも会わないため、強いて母の部屋を作らずにリビングにいてもらいます(寝るときも)
これが実際に掲載された間取り図。なんと母親はプライベートな個室を持たず、リビングのソファーで(間取り図のリビングにはベッドを置くスペースもありません)常に寝起きさせるというもの。
あまりにも母親を人間扱いしていないことから大きな批判を呼んでいます。
×家族が仲良く暮らせる間取り
— 櫛 海月 (@kusikurage) 2016年3月8日
○お母さんを人柱にすることでかろうじて「家族ごっこ」は取り繕える間取り/
家族が仲良く暮らせる間取りとは何か? - Yahoo!不動産おうちマガジン https://t.co/6QzA0OFugm #Yahoo不動産おうちマガジン
「家族が仲良くするために」母はリビングで常に誰かが帰ってくるのを待ち、口をきいてもらい、他の家族全員が自分の部屋に入ったらやっと安心してソファに横たわり眠るのか。
— ぬえ (@yosinotennin) 2016年3月8日
まさに犬だ。自分だったら気が狂いそうな家の間取り。
このコラムを書いた男の子が、自室を返上してリビングで寝れば、全てが解決したのでは? 家族と全員とコミュニケーションが取れますよ。しかし、彼にとってママはなんでもしてくれるし、自分のワガママも聞いてくれる都合の良い存在なのだろうな…。家族関係が透けて見える間取り、怖い。
— 猪谷千香@「つながる図書館」 (@sisiodoc) 2016年3月8日
お母さんリビングで寝てね間取りの学生さん、家族間の会話があんまりないから家族が仲良くないとか、一緒に過ごす時間さえあれば家族が仲良くなるはず、みたいな、ずいぶんとハピネスな家族観なんだなぁ。そんなハピネスな思考回路でも犠牲になる「お母さん」ってすげぇ呪詛だよな。
— ゲロ子/geroco (@gerocooooo) 2016年3月8日
・強いて母の部屋を作らずにリビングにいてもらいます(寝るときも)。
— 特殊性癖共催絽樹@家宝a64a (@_lo_cky_) 2016年3月8日
・襖では、プライバシーが保てないため、普通のドアにします。
この二つが当然の様に同じ段落に入ってる時点で、この文章を書いた方にとって母親は人間扱いではないのだろうhttps://t.co/LqYqQYkeAa
別にリビングでもいいわよ、っていう女性もいるかもしれないんだけど、それ単体の話ではなく、子どもと父親には個室を作って母親だけ個室なしの間取りを最高だと思う人間は事あるごとに母親だけ差分のある扱いをする可能性があるからなっていうことでキレてる人が多いんじゃないかねこれ。
— 八朔 (@LR839) 2016年3月9日
件の男子学生の考えた「母親にだけ自室を与えず、リビングで寝起きしてもらう→一家団欒!」間取りのあれこれについては「(男尊女卑が甚だしかった時代の)女中さんにさえ女中部屋があったのに」と唖然とする他ありませんでした。というかソファーで寝起きって、10代20代でも身体壊しますよね…。
— ちらいむ (@chilime) 2016年3月9日
家族が仲良く暮らせる間取りとは何か? - Yahoo!不動産おうちマガジン https://t.co/2nX6RasE48 #Yahoo不動産おうちマガジン
— けいこ (@keiko1115) 2016年3月9日
母親が一人格ではなく、家族を繋ぐためのアイテム扱い…
言葉は悪いけど、ふざけるな。家族の団欒のために母親の部屋を作らず居間にずっといてそこで寝ろってさ。真面目に言ってる風なのが恐ろしい。母親ってなに?人間じゃないの?https://t.co/TKjsSPfxHA
— 流水りんこ (@RinkoWaters) 2016年3月9日
母親には個人としての権利や幸せは不要、家族のパーツとしての役目だけ果たせってことか。すげーな。絶対いやだこんな家。
— P43bの稲荷 (@inari_iskr) 2016年3月9日
家族が仲良く暮らせる間取りとは何か? - Yahoo!不動産おうちマガジン https://t.co/N4p4kwQ8JY
ですが、本当に問題なのはこの学生の提案のあまりに明々白々な問題に対して一言のツッコミも入れていない小松広明明海大学不動産学部准教授のコメントです。勉強途中の学生が間違えたり問題を掴みきれなかったりということはいくらでもあり得ます。その意味では学生の提案自体は単に落第点をもらう答案だったというだけの話。
しかし、そうした問題を見つけて適切な指導を行うのが教育者の役割のはずが、小松准教授は原稿に必要な赤も入れず、Yahoo!不動産おうちマガジンという巨大ポータルサイトの下部の情報サイトに自分の学部の学生による大炎上間違いなしのコラムをそのまま掲載させてしまったわけです。こちらの方が極めて大きな問題。
そうなんですよね…あの間取り記事最後まで読んでホラー感強めてるのは准教授がそれに一言も触れず個室とリビングの重要性のバランスを取ると完璧だね☆的なコメントしかしてないところ。記事がまんま出てる時点で誰も疑問を抱かなかったてことだけど…ディストピア小説のプロットみたいで
— 進撃の画伯 (@wangahaku) 2016年3月9日
家族が仲良く暮らせる間取りとは何か https://t.co/zGEi4ymx6X
— リャマfromU.N.C.L.E. (@witnessme__) 2016年3月8日
「母には個室を与えずリビングで寝てもらい、全員リビングを通る必要のある間取りにすることで家族の仲が良くなる」って不動産学部の学生さんの戯言はともかく、それを高評価しちゃう准教授が怖いわ。叱れよ…
家族が仲良く暮らせる間取りとは何か? - Yahoo!不動産おうちマガジン https://t.co/mjGw3RDiq9
— まおっちーの (@mabo771) 2016年3月8日
え、ちょっとこの学生の提示した間取り案、めっちゃぞっとしたんだけど。しかもこの准教授がそこを完全超スルーしてて更に凍りつく。
家族が仲良く暮らせる間取りとは何か? https://t.co/ufcsUXCSv4 /うわあああ家から母親の部屋を消しておいて「家族仲良く」としれっと主張する学生も学生だけど、准教授もなんかツッコメよwww
— しながみはかせ@ラバウル鎮守府 (@shinagami_x) 2016年3月8日
このようにネット上でも准教授のこの件へのノーコメントに対する批判が数多く見られますが、これは単なる手抜きだったのでしょうか。それとも、この学部生と同じように全く問題であると気付けなかったのでしょうか。
後者であれば、恐ろしいことに母親という存在に対する極めて歪んだ、ひとりの個人として扱わない考え方が想像以上に広がっていると言うことかもしれません。
家族が仲良く暮らせる間取りとは何か? - Yahoo!不動産おうちマガジン
関連記事
太陽光と風力発電を完備、世界中どこでも暮らせるタマゴ型住居「ECOCAPSULE」 | Your News Online
住むにはさすがにスリリングすぎる、崖っぷちに「ぶら下がった」5階建て絶景住居 | Your News Online
狭いアパートの窓を外側に広げて太陽光を楽しもうという新発想「More Sky」 | Your News Online
認知症男性の列車死亡事故で最高裁が遺族のJR東海への賠償責任を否定する逆転判決、今後の課題とは? | Your News Online
嫌な予感しかしない「クールジャパン特区」、ブラック労働の温床になる可能性は? | Your News Online