ダライ・ラマ14世が「ダライ・ラマ制度は自分で終わり、後継者は不要」と公言


Photo by Junko Fujita

ノーベル平和賞受賞者でもあるダライ・ラマ14世が、後継者は不要であるとインタビューに答えて公言しました。


チベット仏教の精神的指導者として知られ、ノーベル平和賞も受賞しているダライ・ラマ14世。壮絶な人生を歩みながら気さくで笑顔を絶やさない人柄で世界中で愛されていますが、この度自らが最後のダライ・ラマであると公言しました。


ダラムサラでテレビ中継でダライ・ラマの説法に聞き入るチベット仏教徒
Photo by Junko Fujita

ダライ・ラマ14世はドイツのWelt am Sonntag紙のインタビューに対し

「私たちはダライ・ラマという制度を5世紀近くに渡って続けてきた。ダライ・ラマ14世は非常に名前が知られているので、この著名なダライ・ラマで制度を終わりにしようと思う」

「もし弱いダライ・ラマが現れるようなら、それはダライ・ラマへという制度に泥を塗ることにとなるだろうね(笑)」



と述べました。さらにインタビューの中ではチベット仏教の組織について

「チベット仏教はひとりの個人に寄って立つものではない。私たちは高度に訓練された僧侶と学者に寄る、非常に良く組織化された機構を持っている」



とも述べており、ダライ・ラマという制度がなくなってもチベット仏教は弱体化しないという見方を取っています。

中国が1951年にチベットを支配した後、1959年にダライ・ラマ14世はヒマラヤを超えてインドに亡命し、1960年にダラムサラにチベット亡命政府を建てました。2011年には政治の世界から身を引きましたが、チベット仏教徒の中では現在も精神的指導者として大きな影響力を持っています。



車で通り過ぎるダライ・ラマと、手を合わせるチベット仏教徒の少女たち
Photo by Junko Fujita

本当に現在のダライ・ラマは現在の14世で途切れることになるのかは不明ですが、ただ「後継者がいない」ということで済むかは微妙なところです。

Dalai Lama No need for successor The Asian Age

ダライ・ラマ自伝 (文春文庫)
ダライラマ
文藝春秋
売り上げランキング: 12,466

いのちの言葉 (3.11後の日本へ)
ダライ・ラマ14世
世界文化社
売り上げランキング: 202,531

・関連記事
信仰のあまりの深さに声もない…20年間毎日1000回以上五体投地の祈りを繰り返したチベット僧が残した「足跡」 | Your News Online

利他性こそが人類の文明社会が生き残る唯一の道であるという研究報告 | Your News Online

「与えること」をテーマにしたタイの感動のショートムービー「Giving」が話題に | Your News Online

地球上の主要宗教の5000年の歴史がひと目で分かる動画 | Your News Online

チベットのギュト派僧侶たちがグラストンベリー・フェスティバル出演へ、砂曼荼羅も | Your News Online