発送電分離を定めた改正電事法が成立、家庭用のガスを完全自由化する関連法も


Photo by Mark Seton

東日本大震災以降、大きな課題となっていた発送電分離を定めた改正電事法が成立しました。家庭用ガスの自由化を定める改正ガス事業法も成立しています。詳細は以下から。


東日本大震災と、福島第一原発事故。責任の所在を巡る中で大きな問題とされたのが発電網と送電網を共に持つ東京電力を始めとした大手電力各社の地域独占というシステムでした。

この反省から進められてきたのが家庭用の電気やガスを自由化し、電力大手の送配電部門と発電部門を切り離す「発送電分離」です。今日可決された改正電事法では2020年4月からこの発送電分離が義務付けられることとなり、新規参入者が送配電設備を使いやすくなることで、大手電力会社による地域独占が崩れることとなります。

また、同様に本日成立した改正ガス事業法により、2017年をめどに家庭向けのガス販売の自由化も行われることが決まりました。また、都市ガスのパイプラインを公平に使えるよう東京ガス、大阪ガス、東邦ガスの大手3社に対し、導管(パイプライン)事業を別会社とする「導管分離」を2022年4月に義務付けました。

電力改革の第2弾として2016年から始まる電力小売りの全面自由化と合わせて消費者の選択の幅が大きく広がることになり、新規参入の増加による競争を通じて電気、ガスの料金が下がることが期待されています。

家庭向け電力・ガス、全面自由化へ 改正電事法が成立:朝日新聞デジタル

発送電分離を決定、改正電事法が成立 参入・競争促す :日本経済新聞


(Photo by Mark Seton

発送電分離は切り札か: 電力システムの構造改革
山田光
日本評論社
売り上げランキング: 234,853

・関連記事
電力小売全面自由化まであと1年、私達の電気の選択肢はどう広がるのか? | Your News Online

川内原発が今夏再稼働へ、安倍首相は「桜島などの大規模噴火でも安全性は確保されている」と「安全神話」を復活 | Your News Online

三権分立無視?高浜原発再稼働差し止めに菅官房長官ら「粛々と進める」 | Your News Online

常識を覆す「風車のない風力発電機」が登場、低コストで騒音や鳥との衝突事故も解消 | Your News Online

再開から7ヶ月、福島第一原発直近の国道6号線の帰宅困難地域は現在どうなっているのか? | Your News Online