介護保険の福祉用具レンタルが切り捨てられようとしていますが、間違いなく政府の想定を超えた地獄が訪れます。詳細は以下から。
8月3日に東京新聞が掲載し、大きな反響を得ているのが「介護保険の福祉用具レンタル 全額自己負担方針に悲鳴」という記事。政府は現在「骨太の方針」の中で要介護度が軽い人へのサービス見直しを検討しています。
財務省はこの福祉用具レンタルに加えて訪問介護の生活援助、バリアフリー化の住宅改修を介護保険の給付から外して原則自己負担にすることを提唱しており、2017年の法改正を経て2018年4月から介護保険制度と介護報酬改定に合わせた実施を目指しています。
東京新聞がこの記事で大きく取り上げているのがその中の福祉用具レンタルなのですが、その理由としては社会保障費の削減という目的とこの方針の大きな矛盾があります。
厚労省の統計による2016年2月に介護保険で福祉用具をレンタルした184万人のうち、政府が要介護度が軽いと見做す要支援1,2と要介護1,2に該当するのは114万人で6割を占めています。これら該当者への福祉用具レンタルに使われた給付費は95億円で、介護保険全体の1.4%に過ぎません。つまり、ここを全額自己負担にしても100億円の削減にもなりません。
一方、福祉用具レンタルの全額自己負担化は利用者にとっては致命的です。これまで1割負担だったレンタル費が全額自己負担になれば、介護に掛かるお金は10倍になります。レンタルできる器具はトイレやベッドに設置できる手すり、歩行器、車いす、電動ベッドなど11種。
例えば1ヶ月500円でレンタルできていた車椅子は月5000円になり、複数の器具をレンタルしていた場合、は負担が極めて大きくなり、当事者と介護者の生活を激しく圧迫します。東京新聞は以下のような事例を紹介しています。
ヘルニア手術の後遺症で、50年前に下半身まひになった盛岡市の吉田義夫さん(85)は、車いすや段差解消用のリフトを器用に扱い、1人で散歩や買い物に行くのが楽しみ。4年前に腸の手術をした後は要介護5だったが、現在は2。ケアマネジャーの資格を持つ長女幸子さん(52)は「月約5500円の用具レンタル代が10倍になったら、負担はとても無理。といって用具がなければ、私が仕事を辞めて面倒を見なければならなくなる」と頭を抱える。
東京新聞_介護保険の福祉用具レンタル 全額自己負担方針に悲鳴_暮らし(TOKYO Web)
この事例はある種典型的でありながら極めて示唆に富んでいます。つまり、病気などの在宅リハビリに福祉用具レンタルが大きく役立っており、重度の要介護者の要介護度を下げ、または軽度に維持させる働きがあるということ。
低価格でレンタルができなくなった場合、用具のレンタルを諦めざるを得なくなる場合が十分にあり得ますが、その場合は介護する家族らの負担が極めて大きくなると共に、当事者が寝たきりになる可能性が増加、認知症が進む事も考えられます。つまり、この方針はかえって重度の要介護者を増やすこととなり、かえって社会保障費を増大させることに繋がります。
レンタルを諦めて家族がつきっきりになる必要が出てくる可能性も十分に考えられますが、それは安倍政権の目指す「介護離職ゼロ」とは真逆の結果を生み出します。本来は働けるはずの人が自分で介護をしなければならなくなるために離職を余儀なくされるとしたら日本経済にとって大きな損失となりますが、この方針ではシステム的にそうした離職者を大量に出すことになります。
もちろんお金の問題に限らず、介護者が多くの負担を背負って疲弊し続けることで、これまでも起こってきた悲惨な介護疲れによる殺人なども増加することは火を見るよりも明らかです。
福祉用具レンタル事業者らでつくる日本福祉用具供給協会の小野木孝二理事長は「用具が使えなくなると、家族の介護負担が増すか本人の行動が抑制され心身状態が悪化する恐れがある。そうなると訪問介護の費用も人材も余計に必要になる。福祉用具貸与は費用対効果が大きいサービスだ」としていますが、95億円の削減のために犠牲とするものはあまりにも巨大です。
当然ネット上ではこの方針には大きな批判が寄せられています。実際に介護を経験し、このサービスを利用した方からの切実な声も多数上がっています。
亡父の介護経験から福祉用具レンタルの重要さ分かる。そもそも消費税8%増税は福祉の充実だった筈なのに、何このザマ。自民の化けの皮剥がれたね
— 岡村みどり (@Mint_Lee) 2016年8月6日
東京新聞:介護保険の福祉用具レンタル 全額自己負担方針に悲鳴:暮らし(TOKYO Web) https://t.co/jKbWGREeBZ
福祉用具レンタルが全額負担になったら、経済的理由でADLの維持を諦めなきゃいけなくなる人が出てくる。用具されあれば自力で動ける人が動けなくなってしまう。こんな残酷なことはない。
— 平野太一 (@fancy_karate) 2016年8月5日
これ絶対まずい。
— しゅんすけ S.O.F. (@sunaf_kin_R) 2016年8月4日
特定疾患(難病)の方の福祉用具レンタルに自己負担が導入された時はそれまで借りていた介護用の電動ベッドを返却せざるをえなくなったりと大変だった。 https://t.co/SsCNy2gMh9
バカじゃないのか。モノ、道具で保たれているものを取り上げてどうするんだ。人間使うよりモノの方が安いだろ。バカじゃないのか。バカだろ。→東京新聞:介護保険の福祉用具レンタル 全額自己負担方針に悲鳴:暮らし(TOKYO Web) https://t.co/8mqIUKACcn
— ぐりこさん (@guriko_) 2016年8月5日
母の家に2点の福祉器具を1割負担で借りているけれど、全額負担になったら返さざるを得ない。高齢者がますます生きにくい国になる。東京新聞:介護保険の福祉用具レンタル 全額自己負担方針に悲鳴:暮らし(TOKYO Web) https://t.co/SHTUSTpbbH
— shikahikodayo (@shikahikodayo) 2016年8月5日
おかしい、これ絶対に!要介護軽度の人が進行を予防できれば、介護する側される側、財政も楽になるのに。逆行してるよ!官僚は目先のお金しか見てないのか。。当事者と現場の声を聴いてくれ。
— コパン (@s_copa) 2016年8月5日
介護保険の福祉用具レンタル 全額自己負担方針に悲鳴 https://t.co/N3QsVJii98
福祉用具レンタル全額負担って、愕然!
— ポンタ (@yukiko10180131) 2016年8月5日
ベットも手すりも諸々負担かよ⤵
今介護で働けないから、早期退職の退職金がそろそろ底をつくわ。
本人も一人でトイレも行けなくなるから、家族の負担が増える。うちは家族は私だけだから、どうなるのよ。
不安しかない。
なんで?なんで?
あり得ん政策。方法論が間違い過ぎ。寝たきりを増やしたいのだろうか?ドイツでは高齢者があらゆる用具を使って街に繰り出し自立した生活してる。しかも自己負担ゼロ。真逆の対応。→東京新聞:介護保険の福祉用具レンタル 全額自己負担方針に悲鳴 https://t.co/uyCqsCPBgF
— 舩田クラーセンさやか (@sayakafc) 2016年8月5日
東京新聞:介護保険の福祉用具レンタル 全額自己負担方針に悲鳴:暮らし(TOKYO Web) https://t.co/7EyFNx49nG
— satomi☆無限ロイド愛長髪探究 (@SatomiOm) 2016年8月5日
え、父がレンタルしている歩行器、全額負担だと月二万円以上ですけど、リハビリするなということ?
用具の補助があってこそ自活できてる軽度の方も多いだろうに。
— water me (@water4flower9) 2016年8月5日
国の社会福祉への関心度が低い程、この点で他の先進国との差はますます開くばかり。
東京新聞:介護保険の福祉用具レンタル 全額自己負担方針に悲鳴:暮らし(TOKYO Web) https://t.co/gW625CSPly
給付抑制のために軽度の方の福祉用具レンタルを全額自己負担にするなんて、政府というタコが自分の足を食ってるようなものです。介護予防とは、すでに介護が必要になった方がそれ以上重度化せず、健康に暮らしていけることも含まれているはずですが。
— キハチ【シンサドンの猫】 (@kihachisincat) 2016年8月5日
介護保険の福祉用具レンタル全額自己負担はあんまりやわ。なんでこんな弱者の命綱ともいえる用具にしわ寄せが来なあかんの。安倍の海外バラマキでどんだけ無駄金使うてるねん。2千円が2万円になるねんで!お年寄りもかけがえの無い命を精一杯生きてるんや。他に削れるとこなんぼでもあるやろ。能無し
— あんそーる (@97tkl3p) 2016年8月5日
安価だからこそ色々使ってQOL上げていられる。QOLが下がれば、重症化していく人がどっと増えて余計介護保険の支出が増えるでしょう
— ねぎくま (@SIROKUMA_RX) 2016年8月5日
東京新聞:介護保険の福祉用具レンタル 全額自己負担方針に悲鳴:暮らし(TOKYO Web) https://t.co/Rv0qv7j2VD
目先の小さな費用削減に捕らわれて、より社会保障費が増大するのであれば天下の愚策と言う他ありません。「一億総活躍社会」を提唱するのであれば、こうした方針は即刻撤回すべきです。
他国への円借款やリニアモーターカー、東京オリンピックに兆単位の大金をつぎ込んでいる場合では断じてありません。
東京新聞_介護保険の福祉用具レンタル 全額自己負担方針に悲鳴_暮らし(TOKYO Web)
シルバー産業新聞社
売り上げランキング: 385,477
・関連記事
財務省の提案する介護保険の「要介護1、2外し」で訪れる地獄とは? | Your News Online
全都道府県で高齢者が子供より多くなり、高齢者だけの世帯が全世帯の1/4を超える | Your News Online
介護問題のネックはどこに?「介護離職ゼロ」を目指した特別養護老人ホーム増設案に「現場無視」との指摘 | Your News Online
それは本当に「公平」?小泉進次郎ら自民党若手議員が「世代間格差是正」の全世代型の社会保障制度を提言 | Your News Online
自民党がようやく保育士と介護職の待遇改善を提言へ、ただしどちらも月額1万円程度のアップ | Your News Online