「教育勅語の教材としての使用を否定しない」と政府が閣議決定、どこまで許されるの?


Photo by Wikipedia

エイプリルフールは明日なのですが…つまり政府は本気でこれを言っているということです。詳細は以下から。


パン屋の代わりに和菓子屋、銃剣道の中学武道への採用という絶句するような施策に加え、極めつけがやってきてしまいました。

【悲報】「『国や郷土を愛する態度』などを学ぶという観点で不適切だ」という理由で道徳の教科書のパン屋が和菓子屋に修正される | Your News Online

【追記あり】中学校の武道に「銃剣道」が追加、ヒゲの隊長こと佐藤正久議員の働きかけも | Your News Online

政府は3月31日に民進党の初鹿明博議員の質問主意書に答える形で、教育勅語を学校教育で使うことについて「勅語を我が国の教育の唯一の根本とするような指導を行うことは不適切である」としたうえで「憲法や教育基本法等に反しないような形で教材として用いることまでは否定されることではない」との答弁書を閣議決定しました。

教育勅語を園児たちに素読させる「愛国幼稚園」こと森友学園の塚本幼稚園の問題がここまで大炎上している現時点でいったい何を考えてこうした答弁書の閣議決定に及ぶのは極めて異常な事態と言えるでしょう。

◆教育勅語はなぜダメなのか?
教育勅語については先日BUZZAP!でも、ある部分のみを取り出せば一見いいことも書いてあるように見える教育勅語がなぜ100%完全にダメであるか、そして稲田防衛相が「日本は道義国家を目指すべきである。そして(教育勅語の)核の部分は取り戻すべきだと考えている」という発言で炎上した理由を解説しています。

稲田防衛相が「教育勅語の精神」を擁護して大炎上、「いいこと」も書いてあるのに…なんでダメなの? | Your News Online

詳しくは上記記事に譲りますが、教育勅語がダメな理由は1948年に衆議院は「教育勅語等排除に関する決議」を、参議院は「教育勅語等の失効確認に関する決議」を行っており、戦後日本では違憲であるということが極めて大きな理由です。

衆議院の「教育勅語等排除に関する決議」では

これらの詔勅の根本理念が主権在君並びに神話的國体観に基いている事実は、明かに基本的人権を損い、且つ國際信義に対して疑点を残すもととなる。よつて憲法第九十八條の本旨に從い、ここに衆議院は院議を以て、これらの詔勅を排除し、その指導原理的性格を認めないことを宣言する。政府は直ちにこれらの詔勅の謄本を回収し、排除の措置を完了すべきである。



として教育勅語が明確に違憲であり、基本的人権を損ない、国際信義に疑点を残すもととなると指摘、「政府は直ちにこれらの詔勅の謄本を回収し、排除の措置を完了すべきである」と断じます。一方参議院の「教育勅語等の失効確認に関する決議」においては

教育勅語等が、あるいは従来の如き効力を今日なお保有するかの疑いを懐く者あるをおもんばかり、われらはとくに、それらが既に効力を失つている事実を明確にするとともに、政府をして教育勅語その他の諸詔勅の謄本をもれなく回収せしめる。



とし、既に廃止されて効力を失っているとしながらも「従来の如き効力を今日なお保有するかの疑いを懐く者」、つまり現在も教育勅語が有効であるという愚劣な勘違いをする者がいるかも知れないため、改めて無効であることを明確にし、「政府をして教育勅語その他の諸詔勅の謄本をもれなく回収せしめる」としています。

なお、両院の決議に出てくる「謄本」は「戸籍謄本」と同じ用法で「原本の内容を全部書き写した(または複写した)文書」を指します。

◆教育勅語を教材として使えるラインとは?
そもそも論になりますが、国権の最高機関である国会が衆参両院でその効力を否定し、謄本を回収させると明言している教育勅語をたかだかいち内閣の閣議決定で復活させるということ自体が法治国家として完全に無理筋です。この時点で安倍内閣は憲法98条違反のため、総辞職しなければいけないはず。

また、閣議決定で「憲法や教育基本法等に反しないような形で」としていること自体、教育勅語が憲法や教育基本法等に反していることを認めてしまっているのですが、その矛盾に内閣の誰も気付かなかったということなのでしょうか?

その上で、教育勅語を「憲法や教育基本法等に反しないような形で教材として用いる」のであれば、教育勅語の謄本を用いることは両院の決議に反するため完全にアウト。そして教育勅語が現在も有効であるかのように扱った瞬間にこちらも即アウトです。

あくまで大日本帝国で臣民に対して天皇が下賜し、皇国に忠誠を誓わせるために使った歴史的資料であり、第二次世界大戦後に衆参両院でその効力が完全に失効させられた(参院では失効を改めて確認された)負の遺物であることを明確にした批判的文脈でしか使用してはならないということになります。

「それでは親孝行なども教えてはいけないのか?」と息巻く人が出てくるかも知れないのであらかじめ反論しておきますが、教育勅語で稲田防衛相らが言う12の徳目内に書かれている「いいこと」は教育勅語である必要のない、どこにでも転がっている一般的な道徳でしかありません。

つまりここで敢えて教育勅語という憲法違反の過去の遺物を引っ張り出してくる必要性は1mmもないのです。親孝行しろと言いたい時に根拠が教育勅語しか思い浮かばないのだとしたら、その人の道徳的感性というものは極めて貧弱で、道徳教育に関わる資格もありません。

どのみち、森友学園で行われていたような素読はもってのほか。今後教育勅語が何らかの形で教材として用いられる場面が発見された場合、厳しく監視し、「憲法や教育基本法等に反しないような形」で用いられているかはその都度詳細に調査する必要があります。

そんな大袈裟な、と感じる方も多いかもしれませんが、自民党議員が塚本幼稚園の運動会での「安倍首相ガンバレ!」宣誓や教育勅語の素読を国会で賞賛しているため、本当にのっぴきならない事態であると考えた方が良さそうです。

世間がドン引きした「愛国幼稚園」運動会での宣誓や教育勅語の素読、自民党議員らが国会で賞賛 | Your News Online

教育勅語、教材で用いること否定せず 政府が答弁書:朝日新聞デジタル

(Photo by Wikipedia


日本会議の研究 (扶桑社新書)
菅野 完
扶桑社 (2016-04-30)
売り上げランキング: 54

・関連記事
稲田防衛相が「教育勅語の精神」を擁護して大炎上、「いいこと」も書いてあるのに…なんでダメなの? | Your News Online

【追記あり】中学校の武道に「銃剣道」が追加、ヒゲの隊長こと佐藤正久議員の働きかけも | Your News Online

【悲報】「『国や郷土を愛する態度』などを学ぶという観点で不適切だ」という理由で道徳の教科書のパン屋が和菓子屋に修正される | Your News Online

文科省が話題の「忖度」の実例を紹介「道徳教科書でパン屋を和菓子屋に修正したのは出版社の判断に基づく」 | Your News Online

田んぼに園児を突き落とす、バケツで頭から水を掛ける、森友学園の教育内容が完全に幼児虐待 | Your News Online

世間がドン引きした「愛国幼稚園」運動会での宣誓や教育勅語の素読、自民党議員らが国会で賞賛 | Your News Online

「安保法制 国会通過 良かったです!」と元気良く叫ぶ園児たち、愛国幼稚園の驚くべき映像が公開される | Your News Online