【朗報】サマータイム導入断念へ、ようやくオリンピックに間に合わないことを認める



最低最悪の事態がひとまず回避されました。詳細は以下から。


自民党の遠藤利明・東京五輪実施本部長が9月27日、東京オリンピックの暑さ対策として森喜朗元首相が導入をゴリ押ししようとしていたサマータイムについて「2020年の導入は難しい」との見通しを記者団に語りました。実質的な導入断念となります。

自民党は27日午後にサマータイム導入のメリット・デメリットについて論点を整理する「研究会」をつくり、初会合を開いた。会合終了後、遠藤氏は「気持ちとしては(20年までに)導入したいが、システムの問題や世論の反応から物理的に難しい」と説明。

サマータイムは暑さ対策としてはまったく役に立たないことが当初から全方位的に指摘されていましたが、安倍晋三首相が「サマータイムの導入は国民の評価が高いと聞いている」として森元首相の顔を立てる形で自民党内での検討を指示していました。


◆サマータイムはまだ死んでない
ただしサマータイム自体が葬り去られたわけではなく、会合で今後行う議論は「20年のためではない。低炭素社会をつくる一つのきっかけとして進めていきたい」とも述べており、「高度プロフェッショナル制度」のようになんらかのタイミングで復活が計られる可能性があります。

実際に森元首相は記者団に対して「サマータイムについて、オリンピックを最大限それを進める日本のレガシーとして使ってほしい」と語っています。


サマータイムについてはこれまで環境省、経済産業省、経団連らが積極的な動きを見せてきたという経緯があります。森元首相の口を通じ、オリンピックを契機にその後の日本社会で導入しようという思惑が動いていたと考えるのは決して突飛な話ではありません。

◆オリンピックの暑さ対策はどうなる?
「サマータイム 地獄のデス・マーチ」という最低最悪の事態は避けられたことになりますが、東京オリンピックにおける灼熱地獄がどこかに消え去るわけではありません。

今年の猛暑を受け、アメリカ合衆国のウォールストリートジャーナル紙は猛烈な暑さで選手と観客の体調への不安が高まっている。夏の開催についての疑問が再燃したと指摘しており、イギリスのガーディアン紙も選手と観客双方にとって危険な状況になるとの懸念が改めて高まっているとし、特にマラソンはランナーにとって非常に危険になる可能性があると述べています。


小池都知事らの提案する首に濡れタオル打ち水作戦といった「竹槍でB29を落とす」ような対策でどうにかなるレベルの話ではありませんが、いったいどうするつもりなのでしょうか?

選手、ボランティア、観客、誰が日本の猛暑で倒れてもオリンピックホスト国である以上、日本流の「自己責任」で済む問題ではありません。開催時期の変更を含めた責任ある対応を取れないのなら、やはり今からでも東京オリンピックは中止にするしかないのではないでしょうか?

オリンピック経済幻想論 ~2020年東京五輪で日本が失うもの~
アンドリュー・ジンバリスト
ブックマン社
売り上げランキング: 196,319

・関連記事
安倍首相「国民の評価が高いと聞いている」やはりサマータイムの導入を目指すことが判明 | Your News Online

政府「東京五輪の猛暑対策のためだけにサマータイム導入してまた戻す」の素人考えに日本中が阿鼻叫喚 | Your News Online

海外メディア「東京オリンピックは暑過ぎて危険」日本メディア「暑さは日本に有利!」 | Your News Online

冷暖房見送りでオリンピックは灼熱地獄確定!?新国立競技場の総工費抑制で | Your News Online

東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給 | Your News Online