介護施設の低所得者負担「月額」2万2000円増へ、下流老人に深刻な打撃



低所得の高齢者らの雀の涙ほどの収入も介護費用に消えてゆくことになりそうです。詳細は以下から。


厚生労働省が12月16日、特別養護老人ホームなどの介護保険施設を利用する低所得の高齢者に食費や部屋代を補助する制度について、非課税世帯で年金収入等が120万円超の人に対して新たに月額2万2千円の自己負担を求める方針を固めました。

介護保険制度は3年に1度見直されることから、最速で2021年度から実施されることになります。

介護保険施設には原則として要介護3以上の人が入所できる特別養護老人ホームの他、要介護1以上の人向けの介護老人保健施設や介護療養病床がありますが、これらの全てが対象になります。


今年の春に話題となった老後資金2000万円不足問題では、95歳まで生きるには夫婦で2000万円の蓄えが必要とした金融庁金融審議会の試算には介護費用が含まれておらず、この費用だけで10年間で最大1000万円に達することが判明しています。

高齢化が急速に進む中で、こうした高齢者への補助の総額が大きく膨れあがっていることは想像に難くありません。ですが月額2万2000円であれば単純計算で年額26万4000円10年で考えれば264万円となります。

下流老人」と呼ばれるような、年金だけでは生活できない高齢者が増加し、老老介護の果ての悲惨な心中事件なども報告される中、ギリギリで生きながらえている低所得の高齢者の首を真綿で締め付けることにもなりかねなそうです。

【追記】
奇しくも高齢者住宅で同居していた88歳母が寝たきりの70歳娘を刺殺し、自らも公園で自殺するという無理心中事件が起こったばかり。母親が娘の介護に悩み、経済的にも困っていると漏らしていたことを周囲の関係者が証言していますが、この方針が実現すれば、確実に同様な事件は増加することになります。

社会保障費に使われるはずの消費増税が10月に行われましたが、こうした高齢者を切り捨てるような社会が新たな社会保障の目指す未来なのか、疑問符が残ります。

下流老人 一億総老後崩壊の衝撃 (朝日新書)
藤田孝典
朝日新聞出版 (2015-06-12)
売り上げランキング: 31,963

続・下流老人 一億総疲弊社会の到来 (朝日新書)
藤田孝典
朝日新聞出版 (2016-12-13)
売り上げランキング: 119,618

漂流老人ホームレス社会 (朝日文庫)
森川すいめい
朝日新聞出版 (2015-07-07)
売り上げランキング: 131,209

・関連記事
「年金では老後2000万円不足」を安倍首相が否定→介護などのためにあと1500万円必要でした | Your News Online

「70歳まで働け」政府が人手不足と年金問題を解決する一石二鳥の方針を発表 | Your News Online

大麻使用で高齢者の健康とクオリティ・オブ・ライフが改善、コロラド州での調査で判明 | Your News Online

自民党「年金受給開始を71歳以降まで延期できるようにするよ!高齢者も支える側に回って一億総活躍だ!」 | Your News Online

「そうか、あかんか」事件も厳罰に、元弁護士・稲田防衛大臣の主張「尊属殺人罪を復活すべき」は一体どれだけ血も涙も無いのか | Your News Online

全額自己負担で費用10倍に、介護保険の福祉用具レンタルの切り捨て方針に「むしろ社会保障費増大に繋がる」と大きな批判 | Your News Online