相手の「やらせ」「捏造」を批判する記事が実は先方に取材もしておらず、回答までも捏造したデマ記事だったという報道としては信じられない事態が発生しました。
NHKが特集した「子供の貧困」についての番組。相対的貧困を扱った重要な内容でしたが、ネットでは捏造アカウントが登場し出演した女子高生に対してデマを交えた攻撃が相次ぎ、個人情報が暴かれて流出し大炎上に。最終的には自民党の片山さつき議員がNHKに見解を求めるなど、極めて異常な事態に発展していました。
NHK:「貧困女子高生」に批判・中傷 人権侵害の懸念も - 毎日新聞
「貧困高校生」中傷なぜ 「見えぬ貧しさ」理解せず - 西日本新聞
こうした状況の中でこの大炎上をあげつらって批判する「NHK特集、「貧困の子」がネット上に高額購入品&札束の写真をアップ」とした記事をビジネスジャーナルが掲載(現在は削除済)。「NHKがまたやらせ問題で揺れている」「貧困は社会が抱える大きな問題だが、だからといって報道でそれを捏造してしまえばたちまち矮小化されてしまう」など、NHKが報道でやらせや捏造をしているという印象操作を行っており、2ちゃんねるなどにも転載されて炎上に油を注ぐことに一躍買うことになりました。
この記事の中で記事筆者はNHKに問い合わせをしたとして以下のように記しています。
今回の疑惑に対しNHKに問い合わせのメールをしてみたところ、
「NHKとしては、厳正な取材をして、家計が苦しく生活が厳しいという現状であることは間違いないと、担当者から報告を受けています。
ですので、ネット等に関しましては、取材の範囲ではありません。但しご意見は担当者に伝えます」
との回答を得た。
しかし、ビジネスジャーナルは実際にはNHKに取材を一切行っておらず、このNHKの回答とされる部分は明確に捏造であることを認め、「お詫びと訂正」がアップされています。
他に「取材の映像でも、少女の部屋はモノで溢れており、エアコンがないと言っているにもかかわらず女子高生の部屋にはエアコンらしきものがしっかりと映っている」と記された部分についても、女子高生の部屋には実際にはエアコンがないことを編集部が確認、取材の映像でもエアコンらしきものが映っていることは確認できなかったとしています。
報道内容についての捏造も決して看過できるものではありませんが、実際に行っていない取材を行ったとした上に、相手方の回答まで捏造するのはメディアとしては致命的な大事件と言う他ありません。しかも相手の捏造ややらせを批判する内容でありながら自らが捏造を行い、デマに基づいた攻撃を行うというのは笑うに笑えません。極めて悪質なネットユーザーと同レベルに恥知らずで稚拙と断ずるしかないでしょう。
ビジネスジャーナルはこのデマ記事を外部の契約記者が執筆したものとしていますが、その後に自ら述べているように確認を怠り、メディアの看板を背負いながら未成年への個人攻撃に荷担した責任は「お詫びと訂正」をこっそり掲載するだけで済まされるものではありません。少なくとも当該ライターと編集長は記名の上で謝罪すべきでしょう。
なお、このNHK特集で特集しているのは相対的貧困について。食べるものがなく生きるか死ぬかというような絶対的貧困とは違う、ある程度食べることができても進学をはじめとした将来設計に影響を及ぼすタイプの貧困についてで、現在の日本の「子供の1/6が貧困状態」という時の「貧困」はこの相対的貧困を指します。
相対的貧困については以下の記事などが詳しく解説しています。もしあなたの貧困のイメージが「栄養失調でお腹のふくれた子供」「スラムに住みひったくりを働くストリートチルドレン」「ツギハギの服を着て水を飲んで空腹を紛らわせる」のようなものだとしたら、それらは全て絶対的貧困です。違いをチェックしてみてください。このイメージの食い違いが今回のバッシングの一因となっていることがよく分かるはずです。
貧困の基準はどこにある?――「貧困女子高生」報道から考える _ 大西連 _ NPO法人自立生活サポートセンター・もやい _ SYNODOS -シノドス-
相対的貧困率とは何か:6人に1人が貧困ラインを下回る日本の現状(小林泰士) _ BIG ISSUE ONLINE
「1000円ランチ」女子高生をたたく日本人の貧困観 _ 下流化ニッポンの処方箋 _ 藤田孝典 _ 毎日新聞「経済プレミア」
お詫びと訂正 _ ビジネスジャーナル
法律文化社
売り上げランキング: 375,045
・関連記事
年収が低過ぎて恋愛も結婚もできない!若者の貧困で少子化のアクセル全開であることが判明 | Your News Online
首相肝入りの「子どもの貧困対策基金」への寄付が2ヶ月でたった300万円、「国の責任でやれ」との声が多数 | Your News Online
子供の貧困と脳の発達には関連があるとの研究発表 | Your News Online
世界の1%の富裕層の資産、残りの全人類99%の資産を上回る | Your News Online
竹中平蔵が「トリクルダウンはあり得ない」と断言、今までの主張は嘘でした | Your News Online