「女性の数だけを増やすのは考えもの」森会長が女性蔑視発言への釈明でさらなる燃料を投下



完全に前日の発言の言い換えにしかなっていない釈明ですが、森会長はこれで「真意」を説明したと考えているようです。無意識に女性蔑視を垂れ流していたことが明らかになったとも言えそうですが…。詳細は以下から。


2月3日のJOC臨時評議員会で五輪組織委の森喜朗会長が「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」(全文はこちらとした発言が日本国内のみならず、世界中のメディアから女性蔑視発言として非難され、瞬く間に大炎上となりました。

森会長は4日に毎日新聞の取材に応じて「女性を蔑視する意図は全くなかった」と釈明、辞任の可能性にも言及しました。

森会長はこの明確な女性蔑視発言に「軽率だった。おわびしたい」と述べ、今回の発言の真意は一般論として、女性の数だけを増やすのは考えものだということが言いたかった。女性を蔑視する意図はまったくないと説明しました。

これは文部科学省スポーツ庁が示している、競技団体が守るべき指針のガバナンス・コードでは女性理事40%以上を目標として掲げているところを真っ向から否定する発言であることはまず指摘する必要があります。

森会長は3日、「女性理事4割は、これは文科省がうるさくいう」とこの目標を否定的に前置きした上で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります。ラグビー協会は今までの倍、時間がかかる」と発言。

その上で「女性を増やしていく場合は、『発言の時間をある程度、規制を促しておかないと、なかなか終わらないので困る』と言っておられた。誰が言ったかは言わないけど」と他人の発言を引用する形で続けています。

ようするに、森会長は「女性を増やしてしまうと発言が多くなって会議が終わらなるから困る」と主張しているのです。

お分かりでしょうか。森会長の「一般論として、女性の数だけを増やすのは考えものだということが言いたかった」という釈明は3日の発言のガワを取り払った単なる言い換えに過ぎません。

毎日新聞への釈明では、森会長はまさにその部分が女性蔑視だと批判されていることを、1晩経って妻と娘と孫娘に散々叱られた後にも全く理解できていないということになります。

その部分が本当に理解できないのであれば、「男女平等の原則を実践するため、 あらゆるレベルと組織において、 スポーツにおける女性の地位向上を促進し支援する。」とするオリンピック憲章とは根本的に相いれず、当然オリンピックの代表としては完全に不適切ということになります。

【前の記事】
「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」とする女性差別発言が世界中のメディアから袋叩き状態となりました。

森会長の女性差別発言、世界各国のメディアからボロクソに糾弾される事態に | Your News Online


【次の記事】
森会長は謝罪会見を行いましたが、記者からの質問には終始逆ギレ気味だったうえに、「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」発言が森会長個人のものでなく、各競技団体からよく上がってくる話だったと差別体質が広く蔓延していることを暴露してしまいました。

「『女性が多いと会議が長い』は各競技団体から上がってきた話」森会長が「謝罪会見」で全方位にガソリンをぶちまけてしまう | Your News Online


・関連記事
森会長の女性差別発言、世界各国のメディアからボロクソに糾弾される事態に | Your News Online

【コラム】五輪開催「一番大きな問題は世論」森会長が日本国民の8割超を「敵視」してしまう | Your News Online

東京五輪開催「安心安全の基準はない」森喜朗会長発言のはらむこの上ない危険 | Your News Online

「東京五輪は何が何でも絶対やる、日本国民は辛抱しろ」IOCバッハ会長が要求 | Your News Online

「東京五輪は中止内定、日本政府はメンツ保つ理由を探してるだけ」英タイムズ紙が与党幹部の見解を報道 | Your News Online

五輪組織委「財政難で医療ボランティアに報酬出せない」→高額な役員報酬(年間2400万円)はそのままでした | Your News Online

【電通案件】東京五輪の開閉会式予算165億円に、「延期に伴う簡素化」の結果なぜか35億円増 | Your News Online

東京五輪の外国客「アプリ管理」のみで大規模受け入れへ、14日隔離もワクチンも不要で交通機関利用も無制限の方針 | Your News Online