「消費増税の軽減税率は高所得者ほどお得!」総務省が認める



家計の負担を和らげるための軽減税率のはずでしたが、低所得者ほど恩恵が薄いことを総務省が公式に認めました。詳細は以下から。


今年10月に迫ってきた10%への消費増税。軽減税率ポイント還元制度が入り乱れるなど、企業にとっても消費者にとっても極めて分かりにくいものになっています。

そんな中、3月1日に総務省が軽減税率制度の家計への効果試算をまとめたところ、公明党が全力で推進する軽減税率が高所得者にとってよりお得になることが発覚しました。

負担軽減額は収入が多い世帯ほど大きくなり、全世帯を年収別の5グループに分けた場合の恩恵額は年約1万6000円から約8000円。中位の3番目の世帯は約1万2000円となっています。

なおこの総務省の試算は民間試算と同様の傾向を示しており、一定の信頼性があると言ってよさそうです。

公明党は一貫して家計の負担を和らげるため、飲食料品などの税率を8%に据え置くと主張してきましたが、逆進性の強い消費税の増税で最も家計の負担が増えるのが低所得層である事は明白です。

その消費増税の景気対策なのに低所得層ほど恩恵を受けられないとすれば、文字通りの本末転倒と言うしかなさそうですが…?

・関連記事
店先ベンチで食べても外食扱いで10%、食品への消費税軽減税率が酷いことに | Your News Online

コンビニ・スーパーのイートイン、消費増税の「軽減税率」のせいで利便性が崩壊 | Your News Online

消費増税ポイント還元制度に使われる税金2800億円、3割の830億円がシステム開発とコールセンターに投入されることに | Your News Online

2800億円を投入する消費増税ポイント還元制度に致命的な脆弱性、責任のたらい回し始まる | Your News Online

5%と2%が混在のカオスな上やはり中小店殺し、消費増税へのポイント還元制度が酷いことに | Your News Online

電気ガス水道は対象外の軽減税率、なぜか新聞が優先して適用へ | Your News Online

軽減税率でまさかの「子育て給付金」廃止、高齢者だけに優しい国に | Your News Online

「消費税10%に伴う軽減税率の財源確保のため社会保障充実策一部見送り」という本末転倒 | Your News Online